相続に関する経験豊富な税理士や会計事務所をお探しなら
相続税申告や相続税のご相談なら、
相模原市の税理士
『高木税務会計事務所』
~ 相模原市 地域密着・親切親身 ~
〒252-0203 神奈川県相模原市中央区東淵野辺1-9-9 ラ・ルーチェE号棟
受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く)
※ お問合せフォーム は24時間 年中無休で対応しております!
無料相談実施中
相模原市の税理士事務所に
お気軽にお問合せください
相模原市の税理士事務所まで
お気軽にお問合せください
042-855-8243
ご覧頂きましてありがとうございます。
お手数ですが、ご不明な点がございましたら右上の「お電話」または「お問合せフォーム」よりお問い合わせ下さい。
ここではよくあるご質問をご紹介します。どうぞ参考にしてください。
ご相談(無料)だけの方も多数いらっしゃいます。遠慮無くご相談・ご連絡下さい。ただ、確定申告時期、年末の繁忙期、3月決算の忙しい時期の場合はお断りすることもございますので、ご了承下さい。
お急ぎで無い方はメールでのご相談も受け付けております。原則1-3日中にご返信させて頂いております。どうぞご検討下さい。
家屋や土地を相続した際に発生する相続登記につきましては、提携の司法書士をご紹介させて頂いておりますのでご安心下さい。誠実で、リーズナブルで、フットワークの軽い相模原市に拠点のある司法書士様をご紹介致します。
お見積りだけお願いされるお客様も多数いらっしゃいます。遠慮無くご相談・ご連絡下さい。ただ、精度の高いお見積りには相続財産の資料が必要になります。その場合は一度ご来所の上ご相談下さい(もちろん無料です)。
相続税のご申告料金は高額になるケースが多いです。このため、お客様の中には他と比較して適正な料金か確認するため、お見積りだけご依頼される方も多数いらっしゃいます。
良くあるケースとして「付き合いのある銀行から税理士を紹介されたのですが、紹介された税理士から提示された料金が思いのほか高額でびっくりしました。その料金で適正かどうか分からなくて・・・」というお客様がおります。
経験上、銀行や農協等からご紹介される税理士様は料金が高い傾向がございます。仕事内容は変わらないのに料金だけ高額なら、ご検討の余地があると思いませんか!?
相続税の申告期限は、被相続人がお亡くなりになってから10ヶ月以内が原則です。
残された相続人様には、お通夜、お葬式はもちろん、49日などの法事をはじめ様々な手続きが発生致します。相続税のご申告をしなければならないと分かっていてもなかなか時間がとれず、気づいたら申告期限間際の方もいらっしゃいます。
高木会計では、過去にご依頼頂いたお客様の中に、申告期限まで2週間の方もいらっしゃいました。時間が限られていても誠心誠意、最高の仕事で応えようと日々努力しておりますので遠慮無くご相談・ご連絡下さい。
お客様の中には、相続税のご申告を自ら調べて行おうという方もいらっしゃいます。ただ、相続税の申告には様々な確認事項、必要な添付書類、特例適用のための確認事項・添付書類、財産評価のための知識等が必要となってきます。
これらの専門的なことを、書籍やインターネットで調べただけで確実かつ正確に行うことはかなり困難と言わざるおえません。インターネットの情報は古い情報もかなり散見されます。毎年改正される税法を網羅的・体系的に理解していませんと思わぬミスが生じる可能性もございます。
また、相続税の申告は他の税目(法人税、所得税、消費税など)と比較しますと、高い確率で税務調査が入ります。このため、税理士の押印がされていない素人が作成した申告書では更に高い確率で税務調査が入ると言わざるおえません。
上記のような様々なリスクを勘案しますと、「餅は餅屋に」という言葉の通り、専門家である税理士にお任せするのが宜しいと思います。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら
相模原市の税理士事務所 高木税務会計事務所まで
042-855-8243
受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く)
※ お問合せフォーム は24時間 年中無休で対応しております!